建築

自分の仕事の成果が
建物というカタチになる。

R.I2013年新卒入社

仕事風景

形に残る仕事がしたいと思い、
入社を決意

学生時代は建築学科に在籍し、建物の内装やデザインといった意匠について学びました。日々の講義を通して、自分が携わった仕事が形に残る「ものづくり」に惹かれ次第にゼネコンを志すようになりました。中でもマンションや商業施設などの大規模建造物に携われる会社を探していましたね。自分が将来結婚したとき、妻や子どもに「これパパが造ったんだよ!」って自慢できるじゃないですか。そんな憧れにも近い想いと、現実的にほぼ転勤がなく安定して働ける環境の両方を叶えられるのが当社でした。地元大阪の南海電鉄グループということも魅力でしたね。
現在の仕事内容は、工事を安全かつ円滑に進めるための施工管理を担当。品質・安全・計画の3つを意識して日々の業務にあたっています。入社1年目で配属されたのは駅の改修工事の現場。そして解体工事に1度携わった後、3年目からマンションの建築を担当しています。

仕事風景

コミュニケーションと臨機応変な対応が
工事の成功につながる

現在担当しているマンションの建設は、比較的大規模な工事なので、多いときには100名を超える作業員が集まります。人数が多ければ多いほど段取りや調整が煩雑になるので、より綿密な計画が必要です。円滑な工事のために意識しているのは、作業員とのコミュニケーション。ちょっとしたことでも声を掛けることで進捗状況の確認ができ、現場全体の流れを把握しやすくなるんです。もちろん、どれだけ気を付けていても工事が遅れてしまうことはあります。そんなときは人数を増やしたり、スケジュールを調整したり臨機応変な対応をしています。
そうして遅れを取り戻せると、作業員から「この人の言う通りにやったら上手くいくわ!」と信頼してもらえるのが嬉しいですね。現場でのコミュニケーションと信頼関係を大切に、みんなで協力して一つの建物を造っています。

仕事風景

仕事のやりがいは、
完成した建物を目にするとき

アクシデントが発生して、私一人では対応し切れないときは上司や先輩方がフォローしてくれます。現場のサポートだけでなく、私たちの成長を考えて、一人ひとりの能力に合わせて手を差し伸べてくれるのでとてもありがたいです。
そして、苦労も困難も乗り越えて、完成した建物を目の当たりにしたときは、言葉にできないほどの大きなやりがいを感じます。現場で仕事をしていても、工事中は足場や防音シートに覆われているので、建物の全景は最後の最後まで見ることができないんです。何もないまっさらな土地に自分の仕事がカタチとなってそびえたつと、大きな達成感を味わえます。今はまだ上司や先輩の下で仕事をしていますが、もっと知識と経験を積み、現場をまとめていける所長になりたいです。

仕事風景

1日のスケジュール

  • 8:00

    出勤後すぐに朝礼があります。今日の作業工程を確認します。

  • 10:00

    現場を見て回りながら仕事の進捗具合を確認したり、作業員に段取りを説明します。

  • 12:00

    お昼休憩

  • 13:00

    資材の手配や測定作業、現場で次工程の打ち合せを行います。

  • 17:00

    その日の作業を日報に記入し、現場から自宅に直帰します。

MY RELAX TIME

MY RELAX TIME

長期連休は夫婦で旅行

休日は妻とショッピングしたり、自宅で読書や映画鑑賞をして過ごしています。また、旅行が趣味なので長期の休みがあれば遠出することも多いですね。配属された現場での工事が終われば次配属されるまでにまとまった休みが取れるので、夫婦でのんびり旅行に行くのが楽しみです。先日は金沢に行き、とても楽しい時間を過ごせました。また、現場の工程・進捗具合にもよりますが、早く帰宅できる際には、帰宅後に夫婦でテレビを見て過ごしています。